本日は世界犬の日!

日行連公式キャラクター ユキマサくんと愉快な仲間たち アール

今日は、世界犬の日だそうです。
‘世界‘とついていますが2004年にアメリカで制定されたものだそうで、アメリカの動物愛護家コリーン・ペイジさんが制定したそうです。

個人の方が〇〇の日を制定できるんですね?面白いですね。

ちなみに日本では、11月1日が犬の日です。
お察しの通り、ワンワンワンですね!(1月11日はどうなんだというのはこの際おいておきましょう)
これは、当時のペットフード工業会(現:一般社団法人ペットフード協会)が中心となって制定したそうです。

※どうやって〇〇の日が制定されるのか気になったので調べました。
「日本 〇〇の日 誰が決める」で検索。
→多くは、一般社団法人日本記念日協会によって、企業・団体・個人が申請し審査に合格することによって登録され、制定される
だそうです。
私が知らないだけで日本でも個人の方が制定した日があるかもしれないんですね。勉強になりました!(世の中知らないことだらけ)

お話を戻して世界犬の日ですが、今日は全米で犬に関するイベントが開催され、保護犬の譲渡やチャリティー活動などが盛んになるそうです。
公式サイト(National Dog Day)には犬の日を祝う20の方法というのが掲載されているみたいなので、ご興味のある方はぜひ検索してみてください。
・愛犬の絵を描く
・愛犬にマッサージする
・念入りにブラッシングする
などすぐにできそうなものもあるのでやってみたいと思います。
・愛犬に新しい技を教える、なんていうのも面白いですね!

  ☆  ☆  ☆  

今日のユキマサくんの愉快な仲間たち→アール

話し上手な犬で、エディ(動物愛護法の記事の犬)と共に行政書士みなのたすけ先生(ユキマサくんの飼い主の師匠)に飼われている。
エディとアール2匹合わせてADR(裁判外紛争解決手続)なんですね~。
ADRについては、詳しくは法テラスのページをどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次